音のグラフ

音についてだいぶ分ってきたかと思いますが、音ってそもそも目に見えませんよね。百聞は一見にしかず、ではないですが、できれば音も見えるようにしたい。音はグラフで表現して、見えるようにします。それを可能にする機械がオシロスコープです。オシロスコープは、マイクなどで音を取り、取った音をグラフに表します。

オシロスコープ

グラフの見方ですが、音は波の形で表されます。縦が音量、横が音程を表し、縦が大きいほど大きな音、波がつまって沢山あれば高い音というふうにみます。これによって、目に見えない音を観察することができます。

▲このページのトップへ戻る